ニュース

女性の活躍を推進する取組み状況が優良な企業として「えるぼし(2段階目)」認定を受けました

2025年2月12日

アズビルトレーディング株式会社

アズビルトレーデイング株式会社(本社:港区芝 3-23-1 代表取締役社⾧: 奥村賢二)は、2024年12月27日( 女性の活躍推進に関する取組みが優良な企業」として厚生労働大臣の えるぼし(2段階目)」認定を受けましたのでお知らせいたします。

えるぼし」とは、女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画の策定・届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する状況が優良である等の一定の要件を満たした場合に厚生労働大臣が認定するものです。
アズビルトレーディングは、5つの評定項目のうち、 継続就業」 労働時間等の働き方」 管理職比率」 多様なキャリアコース」の4項目を満たし、えるぼし(2段階目)の認定を取得しました。

アズビルトレーディングでは、azbil(グループ健幸宣言『健康で幸せ、活き活きとした 働きの場と人」を創る』のもと、ダイバーシティ推進など健幸な職場づくりに取り組んでおります。

女性の活躍推進に関しては、女性社員がより重要な役割を担い、責任ある立場で活躍できるよう以下のような取組みを推進してまいりました。

アズビルトレーディングの取組み(行動計画期間港2020年度~2023年度)について

  1. 管理専門職に占める女性社員の割合を11%以上とする。

    実施内容:
    • 女性活躍を目的とした女性リーダー育成研修を継続的に実施し、2024年4月1日時点で11.7%に達し、多様な人材の活躍が進んでいます。
  2. 社員に占める女性社員の割合を26%以上とする。

    実施内容:
    • 女性の採用人数目安を折り込んだ採用計画を策定し、それに基づいた採用活動を実施した結果、 社員に占める女性社員の割合は2024年4月1日時点で27.9%と目標値を上回り、職場の多様性が高まり、活気も増しています。

現行動計画(2024年4月1日から)の取組みについて

  1. 管理専門職に占める女性社員の割合を18%以上とする。 (注)2028年4月1日進級者を含む

    取組内容:
    • 女性活躍を目的とした女性リーダー育成研修を継続実施する。
    • 女性社員に限らず管理専門職への進級が見込まれる職層の社員を対象に準備教育を実施す る本スキル・知識の引き上げ)。
  2. 社員に占める女性社員の割合を30%以上とする。

    取組内容:
    • 配置の偏りを是正していくための採用活動を行う。

アズビルトレーディングは、azbilグループの企業理念である 人を中心としたオートメーション」のもと、女性の活躍推進はもちろんのこと、多様なバックグラウンドを持つ社員一人ひとりが互いの個性を尊重し、能力を最大限に発揮して成長していくことができる環境づくりに邁進してまいります。